相続の無料相談 | 【公式】小田原相続遺言相談室(運営:守屋司法書士事務所)

相続の無料相談

  • 相続の専門家
  • わかりやすく説明します。
  •  
  •  
  • 1)相続手続きはどのような手続きをすればいいのか
  •  
  • 2)自分にとって必要な相続手続きとはどのようなものなのか
  •  
  • 3)相続で家族が争わないためにはどうすればいいのか
  •  
  • 4)相続財産の調査するにはどうすればいいのか
  •  
  • 5)不動産の名義変更(相続登記)をどうすればいいのか
  •  
  • 6)預貯金の名変更をどうすればいいのか
  •  
  • 7)遺言書はどうやって書けばいいのか
     

小田原相続遺言相談室では相続手続きでお悩みの方が多数いらっしゃるのを見てきてきたからこそ、少しでも力になれるように「無料相談」を実施しております。

まずは、お気軽にお電話下さい。

 

まずは、お気軽にお電話下さい。

お電話番号は
0120-079-577です。

担当者が、お客様のご都合にあう日程とお時間をご案内させて頂きます。

受付時間 9:00〜20:00
夜間、休日対応可能(要予約)

お金はかかるのか?どれくらいの費用が掛かるか不安…

うまいこと話をもっていかれて、高額な報酬を請求されるのではないか?

一人でも多くの方に「一度相続の相談を受けてみる」という行動を起こしていただくには、多くの方が不安に思う、この2つの不安要素を完全に取り除く必要があると考えました。

そこで、当相談室では、不安要素を完全に取り除くために、無料相談において、2つの約束をさせていただきます。

ご相談は「無料」です

これがご相談者様の心理のようです。

相談時は、適切な提案をさせて頂く為、ご相談内容を確認させていただき、必要な相続手続きを明確にいたします。また、相続の基本的なルールのご説明や、手続きに必要な事項をヒアリングさせていただきます。

この無料相談では、相談料はもとより、お客様に合ったお見積りの提示等を無料で行うことをお約束いたします。

「その場で依頼を決断する必要はない」という前提で行っています。

このような心配点があることは、色々な方の意見を聞くことによって得られた新しい発見でした。
当相談室は、もちろんそのような強引な進め方は行っておりませんが、お客様の立場からすると、そのような不安・心配があるようです。

そこで、その点について、明確に約束します。
「無料相談を受けることで、その場で依頼をする必要もないし、何か決断を迫るようなこともありません。」
もちろん、専門家が実施する相談ですから、色々と提案はします。
提案はしますが、お客様はその場で何も決断する必要が無いということ明確にお約束します。

当事務所が選ばれる理由

1.小田原市役所前の好アクセス

当相談室は、小田原市役所の目の前(徒歩2分)1階に事務所を構えております。

小田原市役所に戸籍取得に来た帰りにお寄り頂けますし、

当事務所でご相談後すぐに小田原市役所で戸籍を取得することもできます。

お気軽に当事務所にお立ち寄りください。

お客様用の駐車所も用意しておりますので、

車でのアクセスももちろん可能です。

詳しくはこちら▶▶▶

2.相続、遺言、生前対策に強い事務所

当相談室は、相続業務に精通した経験豊富な事務所です。

ご相談にもいつでも対応可能ですし、手続きなどについても皆様をお待たせすることなくスピーディーに対応させていただくことが可能です。

当事務所が選ばれる理由はこちら▶▶▶

3.相続遺言の経験も豊富

当相談室は、司法書士業務の中でも、特に相続・財産管理業務に豊富な経験を誇ります。

皆様の相続対策などについても、これまでの豊富な経験や事例から、最適なご提案をさせていただくことができます。

また、相続に関するセミナー相談会経験も多く、一般のお客様向けセミナー相談会などを積極的に開催致します。

解決事例はこちら▶▶▶

4.相続遺言での数多くの実績

当相談室は、これまで相続や遺言などのご相談を、数多くお受けし、多くの案件に対応してきた事務所です。

2018年2月より東京から生まれ故郷である小田原に事務所を移転してまいりましたが、小田原でも同様に相続の専門家として相続業務に注力していきます。

相続専門ホームページや定期的に相談会などを開催し、無料でご相談に対応するなど、相続でお悩みの方が気軽に相談できる環境を整えております。

また、かつてご依頼いただいた皆様から、再度ご相談をいただくなど、皆様からの満足度も高い事務所であると自負しています。
詳しくは、「お客様の声」ページをご覧ください。

詳しくお客様の声はこちら▶▶▶

  1. 5.不安を解消する料金体系

司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。

相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費用を請求されるのではないか」など、数多くの不安があることと思われます。

そのため、当事務所では、サービス毎に明瞭な料金体系を設け、このホームページ内に分かりやすい”料金表”を作成しております。

また、ご相談いただいた際には、詳しいお見積もりも概算いたします。

思っていた以上に費用がかかってしまうといったことはございません。

詳しい料金はこちらから▶▶▶

まずは、お気軽にお電話下さい。

 

まずは、お気軽にお電話下さい。

お電話番号は
0120-079-577です。

担当者が、お客様のご都合にあう日程とお時間をご案内させて頂きます。

受付時間 9:00〜20:00
夜間、休日対応可能(要予約)

お客様のご来所を笑顔でご案内させて頂きます。

お電話は平日9:00〜20:00まで受け付けております。※土日も事前予約で対応。

ご都合の良い時間に、お気軽にお電話下さい。担当者がご相談日の調整をさせて頂きます。

※無料相談は相続人の方、または遺言書を検討されている方と、そのご親族様の初回相談のみとさせていただいております。